読書メーター始めました!
こんにちは!
ツイッターでフォローさせていただいているユーザーの方のプロフィールによく
「読書メーター」
というサービス名を目にします。
最近自分も読書をコツコツするようになったので、今日はその読書メーターに登録してみることにしました♬
----読書メーターって?
主な機能は、名前からも想像がつくように、読んだ本を記録するサービスみたいです。
使い方を知るには、使ってみるのが一番なので、早速Twitterと連携して、登録することに!
※このブログでは一連の流れをパソコンで操作してます。
登録後、デフォルトのマイページはこのような状態になってます。
赤枠の中に、読みたい本や読んだ本などを検索して、
今回はこの前読んだ今話題の「君の膵臓を食べたい」を検索ワードに入れました。
詳細ページに行くと、左側に本の登録ができます。
ここが読書メーターの特徴らしく、一つの本に対して
読んだ本なのか
読んでる本なのか
積読本なのか ※積読本 : 本を手に入れて、読まずに積まれている本
読みたい本なのか
四つの種類に登録の状態を分けることができます。また右の赤枠には読書メーター内のレビューが見られるようになっており、自分以外の人の感想を知ることができます!
---読書メーターに本を登録♬
早速、僕はこの前読み切った「君の膵臓を食べたい」を「読んだ本」として登録しました!
登録後マイページに戻ってみると、
読んだ本の冊数が一冊増え、グラフも自動生成されています♬
ドーナツ型のグラフでは、登録した本の著者の割合が表示されるらしく、自分がどの作家さんの本を読んできたか一目瞭然ですね😆
続いて、読んだ本として、
- 「手紙屋」: 喜多川泰
- 「流」: 東山彰良
こちらの2冊を登録。読んでいる本として、
積読本として、
登録しました!!
登録内容はこのような形になりました♬
個人的に読書メーターで好きなところは、本一つ一つに登録者のカウントが付いているところです。読みたい本を探すために非常に使いやすそうです。
読書メーターまだまだ使い方多くて、まだ全部使いきれませんが、これから少しずつ使っていけたらいいなと思います☺️
----初めてこのブログを読まれた方のために
初めまして!管理人の「たけ」と申します (ペコリ
Airbnbという民泊アプリで18歳の青年と出会い、面白いことをしたいね!ということになり、今「思い入れのある本集め」をやっております^ ^ (割と自分メインですがw)
詳しくはこの記事をご参照ください!
→はじめに!時間があったら読んでください! - Airbnbで出会った二人の男の物語
ご興味ある方は、Twitterの方で情報発信しておりますので、DMまでご連絡を!
Airbnbで出会った二人の男の物語 (@maxdondon1000) | Twitter
よろしくお願いいたします! (ペコリ